uhb
UHB北海道文化放送。UHB賞。現在は札幌芝1200のOP競争だが、ここに辿り着くまで条件が目まぐるしく変わってきたレースだ。900万下、1000万下、準OPだったこともあり。ダートの1000mや1200m、1700m。かと思えば芝の2600mや1800m、2000mだった時代もある。現在は今週行われるキーランドCと密接な関係を持つOP競争。
2012年から現在の条件になったが(以下UHB=U、キーンランドはキー) 12年U1着シュプリームギフト 同年キー4着0.3 13年U1着ストレイトガール 同キー2着 13年U9着シュプリームギフト 同キー3着 14年U2着スマートオリオン キー7着0.3(おしい) 14年U3着ブランダムール キー4着0.1(おしい!!) 14年U5着エポワス キー不出走 15年U1着エポワス キー9着0.6 15年U3着レッドオーヴァル キー5着0.2(おしい!) 16年U2着エポワス キー6着0.3(おしい) 17年U7着エポワス キー1着(ついにキター)
エポワスは4年連続でU出走。3年連続でUキー出走で3年目の正直で昨年キー制覇を成し遂げる。その17年はUの成績が今まで一番悪い7着。12年U1着したシュプリームギフトも同年のキーとは惜しくも繋がらず翌13年U9着ながらキーは3着した。この2頭の結果がヒントになる気がする。
今年の出走馬に前走Uは計4頭。 このうち前年もしくは前々年にU出走歴がある馬は残念ながらいない。
しかし今年のU不出走ながら昨年U3着0.2上り1位のタマモブリリアンは惹かれる 9歳エポワスを三度目の正直で勝たせた藤沢厩舎のスターオブペルシャに惹かれる 今年Uでモレイラを鞍上迎え断トツ1.6倍の1人気で4着だったデアレガーロにも惹かれる